Quantcast
Channel: 和創美のブログ
Viewing all 9622 articles
Browse latest View live

和の生活マガジン「花saku」 師走  12月号創刊中!

$
0
0

{1D330A60-EF77-4D28-BF3B-180C29B69A2B}

{FA58BFF2-EEE6-488C-A743-F94DDDF98A4F}

{836BDE8F-E12A-4243-81D9-4FE4A849C1C3}

{B2D0C443-3190-4F12-96FF-110CF3FF45E3}

{6633CD8B-B5C8-4D49-AA52-4F14A3FFA886}

{DAB7123F-B45F-49F4-8A87-BC3122044BB4}

{DBD1E434-0340-4361-9E94-097058F07F6D}

{D6125793-1EDB-492F-9F0E-2136947701D1}

{48623A73-51CC-48D5-A60B-3F078BA6531F}

和の生活マガジン「花saku」 師走  12月号創刊中!
 

ご注文他ご連絡先は・・・

 

発行所
株式会社PR現代

イトーピア日本橋小舟町ビル4階
03ー3639ー1256

ホームページhttp://www.sakuracom.net/

 

きもの生活満載!
きもの好きの方には、たまらないマガジンです‼


 

和の生活マガジン
目次

12 師走号  2016  Vol. 255

【今月の表紙】
モデル: 栄木夕佳さん
表紙『花saku』ロゴカラー/薔薇色(ばらいろ)
 
鮮やかな赤で、薄紅色に近い色。平安時代から「そうび」
または「しょうび」という名でバラの花は知られていましたが、
色名として使われるようになったのは、近代からとされています。

2  扇子作家 吉本忠則の一握りの思ひ

4  たんすコンシェルジュ もったいないの玉手箱○21 布の命を最後の最後まで

5  茶人のこころ○21 関/有吉守聖

6  歌舞伎の彩33 蘭蝶好み 仮名手本忠臣蔵/和粋伝承人 島田ちか子

7  お箸の先に 和の調べ45
  林檎みぞれ酢和え/日本料理「ほうおう」

8 特集
   笑顔と絆と思い出と
   家族であやなす振袖記念日

16 街で見かけたきもの美人 振袖スペシャル

22  日本全国染織探訪「北の風と南の海と」211
   西陣御召、帯 今河織物

26 きものの髪型「私のヘアスタイル教えます!」
   簡単なのに華やかな くるくるパーティーヘア

28 教えて安田先生 きもの塾/第103回 振袖にも、訪問着にも、華やかな変わり結び

30 出逢えてよかった きものとわたし/第151回 三味線バラエティー 東京ガールズ 柳家小糸さん 柳家小夏さん

32 草履でさんぽ/第246回 若芽のようにフレッシュな気持ちで 輝かしい日本の未来を見据える新成人

34 達人が伝授 今日からはじめる和の手芸⑨/ネットに編み付けるだけ簡単ミニバッグ

35  インフォメーション
   Juttoku「印香 大和撫子」ほか

36  おしゃべり倶楽部

37  愛読者ハガキ・読者プレゼント・バックナンバー

39  次号『花saku』ご案内

 


大江戸八百八町わそうび情報局(^ ^)

$
0
0

{9B4D94B1-3D9C-430B-A400-EBDCE159C5B3}

{9C2A4F32-F3E0-4257-9508-8ED95BB07A40}

{C31B491E-5EF2-43DE-A840-3A84516577B8}

{8123AEE5-706C-4E18-A840-DB1C412ACE63}

{ECA060FD-A2FD-4C3E-8162-67E73EC79A9C}

{B5DAA095-85FB-496C-8D4A-4A2FDCB4AF6D}

{CF3CBCC4-1E91-42E7-9DC9-18800F062E2D}

本日も、ご覧いただきまして、誠にありがとうございました!
☆第四週目 第97回
11月26日(土)PM 5:00 ~ 5:50 「大江戸八百八町わそうび情報局」
   出演者:セミナー講師 宇井野啓様(ゲスト)・林良江(MC)
  レギュラー:仲人マダム・中山瑞穂・一戸都・高野佑希・藤野紀子・齋藤和美・田口幸恵

今日も頑張りました❣️

$
0
0
{E13425A5-1E3E-44FD-826F-D21DE7332E1A}

{10753532-6BD6-4687-935F-F42340E4676A}

{75349FDA-ECE9-4E1A-838D-5CA4581C1466}

{5E7E984B-5BE6-4851-9896-0D9233464387}

{C6B03B29-2503-4588-8AE3-78779ABE54CB}

{D2725235-B072-46BC-8EB6-328D8AE0215C}

{544B6534-2DB0-49D7-AA99-5378B7BDEE3A}

今日も頑張りました❣️

成人式前撮りのお仕事…
着物スタイリスト…
もう直ぐ成人式だもんね。

和文化を愛する私にとって、とてもいい仕事だと思います。

好きなことが出来て、とても幸せに思います。

そして、高校時代からの大親友にも逢えちゃった❣️

今日も大変お疲れ様でした(^ ^)

心臓がドキドキで・・・今夜は眠れそうにありません・・・

$
0
0

いよいよ・・・明日・・・

11月28日(月)PM2:00~4:00

心臓がドキドキで・・・今夜は眠れそうにありません・・・

 

新書出版記念パーティーのお誘いです!

 

拝啓 暮秋の候、ますます御健勝のこととお慶び申し上げます。平素は格別のお引き立てをいただき、厚く御礼申し上げます。 

さてこの度、一般社団法人 国際魅力学会 マダム路子会長様に代表発起人となって頂き、念願のお披露目をさせて頂くこととなりました。

この新書出版を無事に迎えることができましたのも、ひとえに皆様方のお陰と感謝の念に耐えません。当日は、にぎやかな会にする予定でございます。ぜひとも万障お繰り合わせの上、ご参加下さいますようお願い申し上げます。

敬具 

 

 

●日時:11月28日(月)PM14:00~16:00受付(13:30)

●会費: 4000円(ランチと著書贈呈)

●会場: シンガポールシーフード レパブリック

      中央区銀座2-2-14マロニエゲート 11階 03-5524-7615

 

 

 ~ 発起人代表 マダム路子会長より ~

国際魅力学会後援・池田書店協力・発起人の応援を頂き林良江&一戸 都著●「自分サイズに作る着物と帯」出版記念パーティーのお知らせです。

 

「着付が簡単!」自分サイズに作る 着物と帯

by 池田書店

林良江/一戸都 著

 

 

☆ご挨拶 国際魅力学会会長 マダム路子

林良江さんは「和創美」主宰。着物スタイリスト、日本語講師、着付け&礼法講師、マナーアドバイザー陰陽五行研究家。専門女性講師による講座「シャイニング 輝く女性つくりの会」主宰、「自分結い 大江戸和髪学会」を創立、多岐にわたって活躍中。 


一戸 都さんは着物コンサルタント、着物スタイリスト、着付師。道具を使わず、自分でかんたんに着られる着物の着方を研究。マナー・礼法講師、江戸しぐさ伝承普及員「ポリッシュ・ミーティング(江戸しぐさ体験講・磨講)」主幹。「和の心(江戸しぐさ)で楽しく美しく健康に!」をテーマにした「着方&立ち振る舞いエクササイズ教室」運営で活躍中。

 

お二人の新著発刊を祝し記念パーティーを開催いたします。

主催:国際魅力学会後援 

協力:池田書店 

応援:発起人のみなさま
発起人名(敬称略・貴名はあいうえお順)
石原樹里様 (株)トリニティフォース 代表取締役社長
岡野あつこ様 岡野あつこのカラットクラブ 代表取締役社長
品川 一治様 (株)トボガン代表取締役社長
品川 祐様 よしもとクリエイティブ・エージェンシー...
島田 史子様  ()まゆ月 代表取締役社長・ 和粋伝承人
清水伯鳳様  鳳龍院茶道家元・鳳龍心拳 院長
磯村洋子様  ()豊安工業 代表取締役社長
片岡五郎様  国際魅力学会理事長
齋藤和美様  合同会社 美人区社長
高木和美様  ()玉越 代表取締役社長
藤後佳緒里様 (有)オーククリーク 代表取締役社長
中原晴美様  国際魅力学会 副会長
中村隆之様  ラウンドハウス(株)代表取締役社長
中山瑞穂様  ()メリーポピンズ 代表取締役社長 
舛井一仁様  芝綜合法律事務所 弁護士
丸山和子様  ()結婚しましょ! 代表取締役社長 
宮代明様   (株)AFTHD CEO
山中一馬様  金春流 能楽師  
柳 孝様  (株)やなぎ衣裳店 代表取締役社長 
山本裕二郎様 (株)トボガン専務取締役
弓岡勝美様 (株)弓岡オフイス 代表取締役社長・ 壱の蔵 代表

どうぞ宜しくお願い致します!

http://www.wasoubi.jp/

 

本日は、新書出版記念パーティーにお越し頂きまして、誠にありがとうございました。

$
0
0

本日は、新書出版記念パーティーにお越し頂きまして、誠にありがとうございました。

 

司会進行、発起人代表と一気に引き受けて頂きましたマダム路子会長には、大変お世話になりました。

笑いあり、情熱たっぷりのマダム路子会長のお話は、いつも刺激があります!

発起人の皆様にも大変お世話になりました。素晴らしいご祝辞を頂戴いたしました。ありがとうございました。

こちらも笑顔全開です、仲人マダム様の乾杯の御挨拶も和やかに開催の音頭を取って頂きました。

~高砂~仕舞と謡曲をお祝いにあたり金春流 シテ方 能楽師の山中一馬先生より余興です。しかし、一流は凄いです!一流だからこそ、今後またこの高砂を感じて、能楽に対する意識が皆様の心に通じたと思います。大変ありがたい気持ちです。ありがとうございました。

 

ご多用の中、駆けつけていらしていただきまして・・・本当に、忘れられない素晴らしい一日でした!

沢山のお花もありがとうございました!

心より感謝を申し上げます。

本日は、ありがとうございました!

 

林良江

 

新書出版記念パーティー

 

拝啓 暮秋の候、ますます御健勝のこととお慶び申し上げます。平素は格別のお引き立てをいただき、厚く御礼申し上げます。 

さてこの度、一般社団法人 国際魅力学会 マダム路子会長様に代表発起人となって頂き、念願のお披露目をさせて頂くこととなりました。

この新書出版を無事に迎えることができましたのも、ひとえに皆様方のお陰と感謝の念に耐えません。当日は、にぎやかな会にする予定でございます。ぜひとも万障お繰り合わせの上、ご参加下さいますようお願い申し上げます。

敬具 

 

 

●日時:11月28日(月)PM14:00~16:00受付(13:30)

●会費: 4000円(ランチと著書贈呈)

●会場: シンガポールシーフード レパブリック

      中央区銀座2-2-14マロニエゲート 11階 03-5524-7615

 

 

 ~ 発起人代表 マダム路子会長より ~

国際魅力学会後援・池田書店協力・発起人の応援を頂き林良江&一戸 都著●「自分サイズに作る着物と帯」出版記念パーティーのお知らせです。

 

「着付が簡単!」自分サイズに作る 着物と帯

by 池田書店

林良江/一戸都 著

 

 

☆ご挨拶 国際魅力学会会長 マダム路子

林良江さんは「和創美」主宰。着物スタイリスト、日本語講師、着付け&礼法講師、マナーアドバイザー陰陽五行研究家。専門女性講師による講座「シャイニング 輝く女性つくりの会」主宰、「自分結い 大江戸和髪学会」を創立、多岐にわたって活躍中。 


一戸 都さんは着物コンサルタント、着物スタイリスト、着付師。道具を使わず、自分でかんたんに着られる着物の着方を研究。マナー・礼法講師、江戸しぐさ伝承普及員「ポリッシュ・ミーティング(江戸しぐさ体験講・磨講)」主幹。「和の心(江戸しぐさ)で楽しく美しく健康に!」をテーマにした「着方&立ち振る舞いエクササイズ教室」運営で活躍中。

 

お二人の新著発刊を祝し記念パーティーを開催いたします。

主催:国際魅力学会後援 

協力:池田書店 

応援:発起人のみなさま
発起人名(敬称略・貴名はあいうえお順)
石原樹里様 (株)トリニティフォース 代表取締役社長
岡野あつこ様 岡野あつこのカラットクラブ 代表取締役社長
品川 一治様 (株)トボガン代表取締役社長
品川 祐様 よしもとクリエイティブ・エージェンシー...
島田 史子様  ()まゆ月 代表取締役社長・ 和粋伝承人
清水伯鳳様  鳳龍院茶道家元・鳳龍心拳 院長
磯村洋子様  ()豊安工業 代表取締役社長
片岡五郎様  国際魅力学会理事長
齋藤和美様  合同会社 美人区社長
高木和美様  ()玉越 代表取締役社長
藤後佳緒里様 (有)オーククリーク 代表取締役社長
中原晴美様  国際魅力学会 副会長
中村隆之様  ラウンドハウス(株)代表取締役社長
中山瑞穂様  ()メリーポピンズ 代表取締役社長 
舛井一仁様  芝綜合法律事務所 弁護士
丸山和子様  ()結婚しましょ! 代表取締役社長 
宮代明様   (株)AFTHD CEO
山中一馬様  金春流 能楽師  
柳 孝様  (株)やなぎ衣裳店 代表取締役社長 
山本裕二郎様 (株)トボガン専務取締役
弓岡勝美様 (株)弓岡オフイス 代表取締役社長・ 壱の蔵 代表

どうぞ宜しくお願い致します!

http://www.wasoubi.jp/

北千住CWAVE 「幸恵の和文化de英会話」

$
0
0
スタジオ見学のご案内です!
ライブ中継をスタジオでご覧になりませんか~~~!!

『北千住Cwave studio 』 お一人様:1000円(飲み物付)

毎週土曜日PM 5:00 ~ 5:50  ネットTV北千住Cwave で観られる!
「大江戸八百八町わそうび情報局」のご案内です! 局長:林良江

 ☆第一週目 
12月 3日(土)PM 5:00 ~ 5:50 「幸恵の和文化de英会話」
  出演者:田口幸恵(メイン)  
今月のゲストは
大金波香さん、
現役大学生の波香さん、大学を卒業後の4月からはなんと日本語教師を目指して日本語教師の養成学校へ〜...

外国人旅行者1300万人時代。国内にいても「外国」を意識する場面が増えてきた昨今、日本語教師に興味を持つ人が増えてきています。
日本語教師とは?どうしたらなれるの?などなどゲストの波香さんと話してみたいと思います。

今年アイルランド留学から帰ってきてますます、言語・文化への想いがヒートアップしている波香さん、こちらのお話も聞くのが楽しみです!
是非、ご覧くださいね(^^)/


...
 『北千住Cwave studio 』より、生放送については、こちらでご覧頂けます。
http://cwave.jp/ Cwave.jpは足立区北千住を中心とした地域情報をご案内

スタジオ見学のご案内です!『北千住Cwave studio 』 お一人様:1000円(飲み物付)
〒120-0026 東京都足立区千住旭町41-14 第一ビル 7階  連絡先:090-7010-4723 林良江

主催) 株式会社 CAN
制作) 株式会社 CAN
音楽) 作詞・作曲・歌・演奏 林かおる様
歌)  きものガールズ
CM) DNAcreates 山田雅義

提供)
・(株)PR現代 和の生活マガジン「花saku」03-3639-1253 代表取締役社長 下島仁様
http://www.sakuracom.net/
・「山ちゃんの着物相談会」
・和創美 代表 林良江 http://www.wasoubi.jp/

協賛)
 ・(株)結婚しましょ!・(株)メリーポピンズ・「美人区」・都企画・和創美イベント・自分結い大江戸和髪学会 和髪研究会・ シャイニング『輝く女性つくりの会』・『浅草のスカイツリーが見えるカフェで英会話』日本伝統文化を英語で伝えましょう!

理念)
輪と和を重んじる心 ・・・
日本伝統文化を着物と和髪を通して未来に繋ぐ活動。更に、TVを通して世界中に広げて参ります!楽しい情報番組を展開して参りたいと思います。
 
 http://www.wasoubi.jp/

第1~97回までのご出演者
横笛奏者 朱鷺 たたら様/セミナー講師 宇井野啓様・大瀬由生子様・YUMI's STYLE PALETTES 代表 長谷川 由美様・エリアマネジメント プロデュース 大和 夏花様・日本舞踊家(大和 右近)林与倫子様・日本舞踊家(花柳 杏太生)林杏様・着付講師 渋沢節子 様 ・歯科医師・セラピスト 綾野葉月様・神輿会 会長 佐藤健一様・シンガーソングライター 田宮啓代(たみやひろよ)様・「シュークニヒロ氏メンバー 加藤邦夫様・堀江睦男様・青砥 州比古様・アザブスミス様・Nguyen Huu Manh Khoi様・Nghia Lee様」・BE GLAD PRODUCE 代表取締役、一般社団法人TSUMUGI JAPAN 代表理事 野田晴美様・有限会社モダンミュージックマーケット 代表取締役ミュージシャン シュークニヒロ様 ・柳衣裳店 代表取締役 柳 孝様・グローバルシンガー・作詞作曲家・松坂市ブランド大使 岡美保子様・ヒロイントレーニングコーチ 利隆屋(りこうや) あやの様 ・ セラピスト 苺 那(生貝由加里)様・婚活プロデュース Blancheur (ブランシュール)代表  坂本寿代様・Mulberry(マルベリー) 代表 桑原由布子様・ ブライダルかがやき 代表 小田佳奈様・(株)東京円結び代表取締役 新井淑子様・歌舞伎義太夫三味線奏者  野澤松也様・ラストレーター&文筆家 田中ひろみ様・吉原六カ町青年部部長 不破利郎様・俳優 石山知佳様・新日本舞踊 師匠 大友千里様・メイクアップ講師 堤なおみ様・俳優 松田光太郎様・金春流 シテ方 能楽師 山中一馬様・「新潟地域活性化Men ユニット」  NIE'S様・俳優 片岡暁孝様・飲食店向けコンサルタント 横田博之様・ヒーリングサロン Light Ark 代表 セラピスト 方舟光様・エキスパートファスティングマイスター 佐々木崇弘(たかひろ)様・日本舞踊&きものモデル秩父さくら様・Rafvery(ラフベリー)・美容師 KOZUE ビューティー 代表 高野こずえ様・着付講師 澤葉子様・フラメンコ弾き語り 須田隆久様・声楽家・ボイストレーナー 小野寺マキ様・長唄三味線方 鳥羽屋里夕様・有限会社 ワーズオン 代表取締役 鈴木佐知子様・311をわすれない 手とこころつなぐプロジェクト代表 モデル&ボランティア歌手 高橋ひろみ様・歌手 つかさ光様・(株)イズミクス 代表 愛乃泉様・「日本橋きもの倶楽部 & 日本橋帯座」部長 工藤典子様・「日本橋きもの倶楽部」運営部長 萩本摂子様・「女優」 澤村圭津季様・「世界各国にお抹茶で国際交流家」みわ美和様・「フリーアナウンサー」村松加王里様・西川(株) きもの にしわ「Nishiwaの振袖プラン」代表取締役 西川誠治様・「和の庵あいれ屋オーナー」上藪洋子様・「株式会社クィーン」代表取締役 笹川直子様・「西川 株式会社」専務取締役 西川賢治様・「株式会社M&Hパートナーズ」代表取締役社長 竹岡眞美様・「株式会社 さんすい」代表取締役 中谷豊様・「株式会社 さんすい」東京営業所 所長 山本芳志様・「女優・自分結い 大江戸和髪隊 和髪研究会」インターナショナル委員長 伊藤麻子様・恵比寿「鮨の喜一」女将・縁結び女将 遠藤アキ様・「鎌倉きものプロジェクト」鈴木瞬様・ガラス作家作品専門のウェブショップ 「マー・ブル・イン・ザ・ポケット」主宰 小上馬香織様・「自分結い 大江戸和髪隊 和髪研究会」実行委員 山下幸子様・「日本橋きもの倶楽部 キモノアドバイザー」岩間涼子様・NAOビーズ」代表 海野南美様・「青空書道」イベント発起人 國廣沙織様・「着物サロンラブリエ」主宰 斯波みより様・「日本橋きもの倶楽部」復興支援担当部長 及川繁暢様・「企画・取材・執筆(フリーランス)」西端真矢様・「VOCAL&PIANO 音楽家」森陽子様・記念日ジュエリー「コキーユ」代表 加藤由紀子様・「つまみ細工 かんざし かのは」代表 白川綾音様・「株式会社 天狼プロダクション」 代表取締役社長 今岡清様・「MUG MUSIC 代表・音楽家・ミュージシャン」水上まり様・「診断薬メーカー研究開発部勤務 日本橋きもの倶楽部案内係」伊東志貴子様・「伝統色彩士協会代表・和のパーソナルカラーリスト・古香想庵 香司」吉田雪乃様・「株式会社 PR現代 和の生活マガジン 花saku 」代表取締役社長 下島仁様・「能楽師 シテ方金春流」山中一馬様・きものDE司会・きものモデル 結城ゆかり様・「工芸染色師」加藤弥生様・「株式会社 らつ茶」 代表取締役会長 榎本兆華様・ヘアーサロン 都築光様・「女優・(株)旅支度 コーディネーター・臨床検査技師、超音波検査士」小林美由起様・「役者・モデル・カフェ店長・俳優」加藤 大樹(カトウ ヒロキ)様・和学者 円純庵様・「五感セラピーコーディネーター」 加納典子様・「自分結い大江戸和髪隊和髪研究会」実行委員長 藤野紀子様 

今夜も《もらい酒 港旅》

$
0
0
{66489B20-C11A-4B7F-807C-495D09A97D67}

{5F94A703-27A3-408E-A06E-22D07EE31B16}

{BD350602-E574-44FC-9EB0-FB104BC3058B}

{ACDD7D75-D839-48D8-88D5-DBC42E68E21B}

{1751C8C8-3CAE-4029-B8DA-E857B3FFEC93}

{12B68B4E-F2A8-48A2-BD9A-6E4590F28737}

{F0195516-E177-4F84-B6A5-1F8F104741A3}

今夜は楽しみました❣️
私が経営者時代の大先輩の成功社長さん達と、忘年会…
株主会(^ ^)
次回は新年会!
楽しみ〜〜❣️

メデイアでも有名な社長さんのお店にて!

テレビ東京《もらい酒 港旅》出ます❣️

今日もウキウキ❣️土曜日ね。

$
0
0

{C6A0F1B7-8614-4B0B-8769-B6FF723A5AC1}

{F486E26F-E21E-44F8-82FA-38BACD6713AD}

{7E39DE00-6C8E-495C-8842-83BCFB8DC09A}

{19DA24CA-365A-465E-8A91-7661271B7A38}

{A6724CBA-0348-4792-BC71-06B60F3B735F}

{ED2E06E0-B2D1-44B3-96B7-E4C54CC5098C}

{28E7139C-5D58-46CB-99B1-55BAEFBF4CA2}

{ECE3F507-B11D-4D9C-8120-F76A9F4A32DF}

{F28BE313-C03D-4D5F-BB97-4E58473AA74C}

{BE1506DB-9296-4E7B-B974-18AAE7E7DD5B}

{11674D4E-C081-4384-A32B-6DD5AB146155}

{93429BAB-1394-415A-AA94-19B37BB8691E}

{C0A2DD3D-0028-40E3-97E9-5CC94B91FA0A}

{DFB740CA-7995-427A-954C-994B51CB3F58}

{C2428B4F-80E7-4B2B-9F2D-D21F6499DD32}

新卒OL時代の大親友
今年で38年目のクリスマス会

そして…
《幸恵の和文化DE英会話》の収録

そして…
《六本木で沼津産地直送❗️の真鯛&マグロ刺》

最後は…
六本木ミッドタウン

楽しかったですよ❣️

「着付が簡単! 自分サイズに作る 着物と帯」講座のご案内です!

$
0
0

「着付が簡単! 自分サイズに作る 着物と帯」講座のご案内です!

今ある着物と帯を切らずにリメイク!

この度、2016年10月21日新書出版いたしましたテキストにして、より分かりやすく講座をさせて頂きます!

お持ちいただく物
着物があれば、着物一式(下着・肌襦袢・長襦袢他も含む)・帯をお持ちください。
実際に着物を着て、自分サイズにリメイクしますので、出来上がれば着物をお召しいただきながらお帰り頂けます。

着物も帯もひもので結ぶだけ!
。あっという間に着付が完了...
。ワンピース感覚で楽に着られる
。着くずれしないで一日動ける
。旅行に持っていける
。変わり結びが楽しめる

今日からあなたも着物美人!!
☆ リメイク憶えて副業にもなります。
  お仕事に繋がります。
  只今、アルバイト募集中!



日時:2016年12月5日(月) AM10:00~PM8:00
    来られる時間をご予約いただくか、ご自由にお越しくださいませ。

会場:「妖精の部屋」東京都中央区築地2-15-15 セントラル東銀座410号室

アクセス:地下鉄日比谷線・東銀座駅5番出口徒歩3分
      築地駅2番出口徒歩3分

 行き方:京橋郵便局本局の交差点斜め反対側のマンション4階になります。 4階エレベーター降りて左突き当り→右ドア出る→すぐ右側のお部屋になります。

参加費用:5000円(着物&帯 リメイク代)
       別途 テキスト代(本)をお持ちでない方のみ

受付:予約又は http://www.wasoubi.jp/

連絡先:担当 林良江 携帯 090-6042-0764

☆ 場合によっては、当日、こちらでリメイクをさせて頂きます。
  会費は5000円(着物リメイク代2000円・帯リメイク代3000円)
  数枚お持ちいただければ、着物リメイク代2000円・帯リメイク代3000円 但し、帯の質により500円増しとなる事もあります。

どうぞ宜しくお願い致します。

次回は12月14日の水曜日…

$
0
0

{5B765B60-FD3E-47D9-876F-A2C3343E82A1}
 
{D09D3EBD-A24E-4FDF-BE36-1BA5F4C9AE4E}
 
{29C86461-9FD7-40FE-87FD-074DCE5859ED}
 
{3309A74A-4568-48DF-ACE4-F07D5B4AA127}


懇切丁寧に❣️

和気藹々❣️
 
開催中❣️
 
本日のご参加の皆様、誠にありがとうございました。
次回は…12月14日の水曜日…
ご予約宜しければ宜しくお願い申し上げます。
 
「着付が簡単! 自分サイズに作る 着物と帯」講座のご案内です!
 
今ある着物と帯を切らずにリメイク!
 
この度、2016年10月21日新書出版いたしましたテキストにして、より分かりやすく講座をさせて頂きます!
 
 お持ちいただく物
 着物があれば、着物一式(下着・肌襦袢・長襦袢他も含む)・帯をお持ちください。
 実際に着物を着て、自分サイズにリメイクしますので、出来上がれば着物をお召しいただきながらお帰り頂けます。
 
着物も帯もひもので結ぶだけ!
 。あっという間に着付が完了...
。ワンピース感覚で楽に着られる
。着くずれしないで一日動ける
。旅行に持っていける
。変わり結びが楽しめる
 
今日からあなたも着物美人!!
☆ リメイク憶えて副業にもなります。
   お仕事に繋がります。
   只今、アルバイト募集中!
 
 
日時:2016年12月5日(月) PM 1:00~PM8:00
    来られる時間をご予約いただくか、ご自由にお越しくださいませ。
 
会場:「妖精の部屋」東京都中央区築地2-15-15 セントラル東銀座410号室
 
アクセス:地下鉄日比谷線・東銀座駅5番出口徒歩3分
       築地駅2番出口徒歩3分
 
 行き方:京橋郵便局本局の交差点斜め反対側のマンション4階になります。 4階エレベーター降りて左突き当り→右ドア出る→すぐ右側のお部屋になります。
 
参加費用:5000円(着物&帯 リメイク代)
        別途 テキスト代(本)をお持ちでない方のみ
 
受付:予約又は http://www.wasoubi.jp/
 
連絡先:担当 林良江 携帯 090-6042-0764
 
☆ 場合によっては、当日、こちらでリメイクをさせて頂きます。
   会費は5000円(着物リメイク代2000円・帯リメイク代3000円)
   数枚お持ちいただければ、着物リメイク代2000円・帯リメイク代3000円 但し、帯の質により500円増しとなる事もあります。
 
どうぞ宜しくお願い致します。

「幸恵の和文化de英会話」大江戸八百八町わそうび情報局 2016年12月3日放送分

$
0
0

「幸恵の和文化de英会話」大江戸八百八町わそうび情報局 2016年12月3日放送分

第55回 自分結い 大江戸和髪学会 和髪研究会」のご案内です!

$
0
0
第55回 自分結い 大江戸和髪学会 和髪研究会」のご案内です!

☆ 日 時 : 2016年12月10日(土) 毎月:第二土曜日に開催します!

☆集合場所 :AM11:00 ~ 

• ★〒104-0045 東京都中央区築地2-15-15 セントラル東銀座410号室 090-7010-4723(林)
★ アクセス: 地下鉄日比谷線   ・東銀座駅5番出口徒歩3分   ・築地駅2番出口 徒歩3 分
京橋郵便局本局の交差点斜め反対側のマンション4階になります。 4階はエレベーター降りて左突き当り→右ドア出る→すぐ右側のお部屋になります。

☆レッスン
AM11:15 ~ PM12:15...
PM12:30 ~ PM1:30
③PM 2:30 築地本願寺 集合 (記念写真)
①PM 3:00 歌舞伎座前 集合 (記念写真)
②PM 3:30 銀座和光前 集合 (記念写真)

☆番組収録
北千住「Cwave」スタジオにて
PM5:00~PM5:50

☆会 費 :1000円(歌舞伎座&銀座和光前&北千住でも会費は、頂きます)
 初回(和髪結いセット費用 3500円)

☆用意するもの:昼食弁当・飲み物・かんざし・髪飾り・櫛など(ありましたら・・・)
※ 着付は、衣文をかなり抜いたほうが、後ろ襟が汚れにくいです。

☆内 容 :自分で和髪を結い上げて、髪の文化を次世代に一緒に繋げてみませんか!

☆ 連絡先 : 和創美 http://www.wasoubi.jp/  事務局長:林良江 090-7010-4723

☆ ご不明な点等は、ご連絡をお願い致します。

北千住CWAVE 「大江戸和髪いろは組」 

$
0
0

 「大江戸和髪いろは組」 ...

スタジオ見学のご案内です!
ライブ中継をスタジオでご覧になりませんか~~~!!

『北千住Cwave studio 』 お一人様:1000円(飲み物付)

毎週土曜日PM 5:00 ~ 5:50  ネットTV北千住Cwave で観られる!
「大江戸八百八町わそうび情報局」のご案内です! 局長:林良江


 ☆第二週目 第98回
 2月10日(土)PM 5:00 ~ 5:50 「自分結い 大江戸和髪学会」
   「大江戸和髪いろは組」 ...
   出演者:若手メンバー(メイン) 
   栗林みか・&鎌倉ひとみ(MC)・秩父さくら・橋本夕子・平野友子・田中えいこ他
 
 ☆第三週目 第99回
  12月17日(土)PM 5:00 ~ 5:50 
    出演者:      (ゲスト)・ 林杏 (MC)

☆第四週目 第100回
12月24日(土)PM 5:00 ~ 5:50 「大江戸八百八町わそうび情報局」
  出演者: 筆跡診断士 グラフォ マサキ様 (ゲスト)・林良江(MC)
 レギュラー:仲人マダム・中山瑞穂・一戸都・藤野紀子・齋藤和美・田口幸恵・高野佑希
 『北千住Cwave studio 』より、生放送については、こちらでご覧頂けます。
http://cwave.jp/ Cwave.jpは足立区北千住を中心とした地域情報をご案内

スタジオ見学のご案内です!『北千住Cwave studio 』 お一人様:1000円(飲み物付)
〒120-0026 東京都足立区千住旭町41-14 第一ビル 7階  連絡先:090-7010-4723 林良江

主催) 株式会社 CAN
制作) 株式会社 CAN
音楽) 作詞・作曲・歌・演奏 林かおる様
歌)  きものガールズ
CM) DNAcreates 山田雅義

提供)
・(株)PR現代 和の生活マガジン「花saku」03-3639-1253 代表取締役社長 下島仁様
http://www.sakuracom.net/
・「山ちゃんの着物相談会」
・和創美 代表 林良江 http://www.wasoubi.jp/

協賛)
 ・(株)結婚しましょ!・(株)メリーポピンズ・「美人区」・都企画・和創美イベント・自分結い大江戸和髪学会 和髪研究会・ シャイニング『輝く女性つくりの会』・『浅草のスカイツリーが見えるカフェで英会話』日本伝統文化を英語で伝えましょう!

理念)
輪と和を重んじる心 ・・・
日本伝統文化を着物と和髪を通して未来に繋ぐ活動。更に、TVを通して世界中に広げて参ります!楽しい情報番組を展開して参りたいと思います。
 
 http://www.wasoubi.jp/

「着付が簡単! 自分サイズに作る 着物と帯」講座のご案内です!

$
0
0
image
image
image
image
「着付が簡単! 自分サイズに作る 着物と帯」講座のご案内です!

今ある着物と帯を切らずにリメイク!

この度、2016年10月21日新書出版いたしましたテキストにして、より分かりやすく講座をさせて頂きます!

お持ちいただく物
着物があれば、着物一式(下着・肌襦袢・長襦袢他も含む)・帯をお持ちください。
実際に着物を着て、自分サイズにリメイクしますので、出来上がれば着物をお召しいただきながらお帰り頂けます。

着物も帯もひもので結ぶだけ!
。あっという間に着付が完了...
。ワンピース感覚で楽に着られる
。着くずれしないで一日動ける
。旅行に持っていける
。変わり結びが楽しめる

今日からあなたも着物美人!!

※ リメイク憶えて副業に活かせます。
  自分でお仕事にもなります。
  只今、アルバイト募集中!



日時:2016年12月14日(水) AM10:00~PM8:00
    来られる時間をご予約いただくか、ご自由にお越しくださいませ。
    お仕事帰りもOKです!

会場:「妖精の部屋」東京都中央区築地2-15-15 セントラル東銀座410号室

アクセス:地下鉄日比谷線・東銀座駅5番出口徒歩3分
      築地駅2番出口徒歩3分

 行き方:京橋郵便局本局の交差点斜め反対側のマンション4階になります。 4階エレベーター降りて左突き当り→右ドア出る→すぐ右側のお部屋になります。

参加費用:5000円(着物&帯 リメイク代)
       別途 テキスト代(本)をお持ちでない方のみ

受付:予約又は http://www.wasoubi.jp/

連絡先:担当 林良江 携帯 090-6042-0764

☆ 場合によっては、当日、こちらでリメイクをさせて頂きます。
  会費は5000円(着物リメイク代2000円・帯リメイク代3000円)
  数枚お持ちいただければ、着物リメイク代2000円・帯リメイク代3000円 但し、帯の質により500円増しとなる事もあります。

どうぞ宜しくお願い致します。

自主映画の撮影…

$
0
0
{AD3B32C0-900F-4349-A4A1-F8E6D07CC3D8}

{22D14E32-04A9-4ACD-85F8-8F31D86D0B9A}

{C2C41844-3F32-485A-8EF1-7958E4504D31}

{6E889DE0-9C61-4A3E-8F57-CA76F830B85D}

{9BE1A054-9B07-4BF9-90FD-8582B493BACB}

{A8EC5958-5B24-4075-91EC-7845247DB812}

{43C1DBA6-3D84-468F-8D30-0400964344FD}

{67B6D193-5274-4E2B-959B-AC68824C5D18}

今日のロケは…
台詞覚えてないし…
緊張したけど…
楽しかったです❣️

お世話になりました。
お疲れ様でした!

PR: お出かけ前に確認!飛行機に持ち込めないモノ-政府広報

$
0
0
普段の生活で何気なく使っている品物も危険物になることが!詳しいルールは、こちら

毎月第二土曜日《自分結い 大江戸和髪学会》

$
0
0

{6CF4ABAB-C1C4-4D95-B228-AD6C9E38ED5D}

{8A7CA057-EB05-4155-95CA-4EB849BBB206}

{AB140031-DEE0-496C-BDD5-C9FE1F460EB5}

{B81D60F4-D288-4C05-9B94-E6B8CF8DD228}

{FF03E888-13CD-4562-9D9A-8E089095E76D}

{D18E1C99-1B96-407D-A5F2-403C8C6CFB25}

{4948BFFE-6147-4662-85B3-E031FF858ED9}

{C2CD5B5A-B2E9-4200-8FC3-7E4EBE132FE5}

{FF1AC24C-692E-4852-950C-E9562BAD6541}

{0162E5C2-3142-42B1-8CF6-C0D7B6987A53}

《自分結い 大江戸和髪学会》
活動中❣️

自分結い大江戸和髪学会 第98回大江戸八百八町わそうび情報局 「大江戸和髪 いろは組」 2016

$
0
0
自分結い大江戸和髪学会 第98回大江戸八百八町わそうび情報局 「大江戸和髪 いろは組」 2016年12月10日放送分

《スベンソン ウイッグ&ドレス撮影会》

$
0
0

{C351C5E8-1122-460B-89FA-07020E914A36}

{71FEFEBD-9F25-41E8-8EF1-3155CC0E95A5}

{9055F6C5-4359-463D-AC50-BE6B13DDAACB}

{A4C3594E-4E2A-4C9A-8B25-4905AC7D7927}

{78115361-01C7-412F-943D-37838CC5F75B}

{541B4E8A-36BA-4459-9C4E-31BAB1646F38}

{C7218689-A8B1-4619-815A-D2D64FCA098E}

{1D9D8C8A-3C26-4A21-A9D4-08C12DB8D588}

{B07B4860-143E-43A0-A647-C74F7596596B}

{B29F0358-7148-4A0E-9725-23EFEEA6AABD}

{C8341834-DFE5-4B7E-8302-5E5D9F6532D3}

{16528D33-DF0B-43C7-8346-D548763B33AC}

{AF299854-3C2D-413F-9C42-BB1E90277D6B}

{73A0C636-D88D-4CA1-956B-58FCE087DAC9}

{6BDDD2BA-1E82-48DC-8825-FE34EB8BB8BC}

一般社団法人 国際魅力学会
マダム路子会長の《スベンソン  ウイッグ&ドレス撮影会》
大成功❣️

淑女と熟女⁉️
素敵なお時間を共有できて…幸せ❣️
大変お世話になりました。

毎月第四月曜日開催します《簡単マイ着物&マイ帯講座》

$
0
0

{A5C013C9-99DE-4396-B324-25CBAFFFD3F2}
 
{D4E5DD85-5A08-4A19-9D86-2DF12BB3D254}
 
{B2E627C1-252D-492F-AA0B-674DBB06697F}
 
{12ED6A9E-6BD1-4ABE-B89A-6AF3776F2BAC}
 
{00A736F4-5A9D-4AB9-A035-F68421B32C2A}
 
{3E517036-EAA2-4295-ACE0-2D26A894A8D1}
 
{9EA536DF-96D0-44C8-9F53-04D3466FE6F9}
 
{7B8BB9B0-AD71-456C-A628-CED7F809F0B5}
 
{B306245C-0F9C-432B-8680-963B1EA289C2}
 
{9C695017-8E04-497A-8F3F-38A5EDA1A058}
 
{C2E2D47F-E08E-44EB-85C6-AE9569530AD6}
 
{0873F042-7575-4CF6-84D3-2193A7911EED}
 
{89803A45-7E7C-49C5-A270-9AB4AF30E65E}
 
{06A0AE8E-656D-461C-8CCE-F4B4F6A05614}
 
{4A127637-8341-4047-AD40-69F933667318}

《簡単マイ着物&マイ帯講座》
本日も大変お世話になりました。
反省会しながら、お寿司です。
来月より毎月第四月曜日、開催致します。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
 
今ある着物と帯を切らずにリメイク!

この度、2016年10月21日新書出版いたしましたテキストにして、より分かりやすく講座をさせて頂きます!

...

お持ちいただく物
着物があれば、着物一式(下着・肌襦袢・長襦袢他も含む)・帯をお持ちください。
実際に着物を着て、自分サイズにリメイクしますので、出来上がれば着物をお召しいただきながらお帰り頂けます。

着物も帯もひもので結ぶだけ!
。あっという間に着付が完了
。ワンピース感覚で楽に着られる
。着くずれしないで一日動ける
。旅行に持っていける
。変わり結びが楽しめる

今日からあなたも着物美人!!

※ リメイク憶えて副業に活かせます。
  自分でお仕事にもなります。
  只今、アルバイト募集中!

Viewing all 9622 articles
Browse latest View live